2013年09月09日

ツィッターはじめてみた

https://twitter.com/higourinikki
posted by アマサ at 20:58| 熊本 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日

佐賀美術館で

 「夭折の画家 野村昭嘉展」というのをやってるらしい。10月20日迄。熊本から高速を使わず車で行くとすると、山鹿市→八女市→ちくご市→大野城市→佐賀市ってとこか、一応日帰り可能なんでなんとかしたい。
posted by アマサ at 19:53| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年「東京五輪」に決定

 7年後か〜、何やってるかな俺。多分、写真ぐらいは続けてると思うが、どういう世の中になってるか見当もつかない。

ちょっとぼやかせてもらえば、五輪で被災地に「勇気と感動」をってのはどっかで聞いたフレーズだと思ったら、24時間テレビがそんな感じだった。障害者には「勇気と感動」を、「現金」はどこにいくんだろう?(笑)

 「勇気と感動」で腹はふくれないので、頑張って稼げるようになろう。
posted by アマサ at 19:24| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

アンリ・マティス 切り絵



色彩と線が同時に決まるから切り絵は良いのだそうだ。そういう発想はなかったんで驚いた。
posted by アマサ at 20:21| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロの技を身につける ストロボテクニック完全マスター



書店で立ち読みした本。やっぱり買うべきか悩み中。
posted by アマサ at 19:27| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

とりあえず一週間経過

 新しい職場にうつってどうにか一週間が過ぎた。半日仕事とはいえ、やれやれだ。まだ大したことは何もしていないのだが、環境が変わったせいか変な疲れ方をする。しばらくはいたしかたなしか。
posted by アマサ at 21:06| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月05日

金星樹 <佐藤史生コレクション>



故佐藤史生先生の作品が最近再刊されているようだ。初期の短編とか読んでないものも多いようなので気になるが、シリーズを揃えるには値段がちょっとつらい。
posted by アマサ at 21:05| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

くまモンハンドメイドBOOK



クマモン本が増殖中、そしてさらに「コレジャナイくまモン」が増殖しそうだ。
posted by アマサ at 19:25| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月04日

原発依存国家



 こういう本が出たらしい。とりあえず書店で探して立ち読みしてから購入するか決めたい。三宅洋平氏がオビってことは脱原発派の中の移住推進派のスタンスなのかな?脱原発派の中にも移住推進派、除染推進派、一部容認派とでもいうような派閥があって対立しているようで、ややこしい。分裂は原発推進派を利するだけのような気がするが、人は見たい現実しか見ないものなので、いたしかたなし。多くの人にとって現実というのは「知るもの」ではなく「認める」ものらしく「不都合な真実」は我が身に降りかかるまで認めないケースが多い。
posted by アマサ at 15:37| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月03日

雨続き

雨そろそろ5日目、外付けストロボとかマジに欲しくなってきた。
posted by アマサ at 20:14| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。