2006年06月15日

「ほんつな」で遊ぶ3

しおり:あなたが読みたい本の内容は、どんなイメージですか?

あなた:えっちな本

しおり:ふむふむ、それを具体的にいうと?

あなた:女体に関する本

しおり:どのキーワードを追加します?一番上が面白い結果になりそうですけど。(仙道/ますみ/コミックス)

あなた:仙道 (?)

しおり:「仙道」は欠かせませんよね。

しおり:あなたが重視する「本」の魅力はなんですか?

あなた:絵が多い

しおり:「えっち」と「本」がポイントということは、「ヤングジャンプ」も関連しますよね?

あなた:いいえ (最近、読んでないって)

しおり:……もっと勉強します。

しおり:「本」について簡単に説明していただけますか?

あなた:紙でできた媒体

しおり:ふむふむ

……「えっち」とくれば「ちぎる」も関連しますよね?

あなた:はい

しおり:そうですよね〜

ウンウン。( ̄〜 ̄)

しおり:わかりました。これまでのやり取りからあなたが興味のありそうな本を探してみます。

つながりの森の本には、キョージュが研究している関連ワードメモがあり、この関連ワードを使うとより本が見つかりやすくなります。
関連ワードのメモから、探している本に関係がありそうな、もしくは興味があるワードすべて選んでください。


キョージュ メモ (キョージュが研究している関連ワードのメモ)

和 せつ 花 四季 佐藤 しゅんこう はる ろじっくぱらだいす 婦人 礒野 中野 NHK 貼る スクウルミズギキタ 作品

(’▽‘;;)ワクワク


ろじっくぱらだいす ○| ̄|_の巻 ワタナベ [ぶんか社]
脳いきいき和紙ちぎり絵 Vol.1 四季の花編  [竹書房]
だれでもできる最新和紙ちぎり絵教室 渡辺風沙絵 [誠文堂新光社]
和紙ちぎり絵 2 田中悠子 [日本放送出版協会]
はじめての和紙ちぎり絵 渡辺風沙絵 [誠文堂新光社]
和紙で描くちぎり絵 礒野清美 [雄鶏社]
小さなちぎり絵  [ブティック社]
和紙ちぎり絵 第4集 しゅんこう [柳原出版]
和紙ちぎり絵 第3集 しゅんこう [柳原出版]
和紙ちぎり絵 第2集 しゅんこう [柳原出版]
和紙ちぎり絵 第1集 しゅんこう [柳原出版]
和紙で彩るちぎり絵 礒野清美 [雄鶏社]
創作和紙ちぎり絵 渡辺風沙絵 [大和書房]
和紙ちぎり絵に見る日本の四季 続 武井篁児 武井ふみ [婦人生活社]
えっち 9 仙道ますみ [集英社]

ちぎるってちぎり絵かい!(TロT)



posted by アマサ at 15:20| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ほんつな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

「ほんつな」で遊ぶ2

しおり:読みたい本、と言われて頭に浮かんだ言葉はなんでしょう?

あなた:坂本竜馬が出てくる小説

しおり:一番関係ありそうなのはどれでしょう?私は二番目かなと思うんですけど。(読切り/文芸誌/フィクション)

あなた:読切り

しおり:(最初のあれとこれがつながれば……)

しおり:「出」と同じくらい重要なものはなんですか?

あなた:場

しおり:どのキーワードを追加します?三番目が面白い結果になりそうですけど。(作家/官能/読者)

あなた:官能 (笑)

しおり:この選択は重要ですね。 (ホントかよ!)

しおり:「読切り」に欠かせないものはなんですか?

あなた:スピード感

しおり:どのキーワードを追加します?一番上が面白い結果になりそうですけど。(投稿/勝目梓/満足)

あなた:投稿

しおり:(これとさっきのがつながるから……)

しおり:わかりました。これまでのやり取りからあなたのイメージにあいそうな本を探してみます。

つながりの森の本には、キョージュが研究している関連ワードメモがあり、この関連ワードを使うとより本が見つかりやすくなります。
関連ワードのメモから、探している本に関係がありそうな、もしくは興味があるワードすべて選んでください。


キョージュ メモ (キョージュが研究している関連ワードのメモ)

先着 企画 神崎京介 人気 団鬼六 掲載 作品 ヌード 宝石 名物 バラエティ エロス 一行 体験談 グラビア

坂本龍馬関係のキーワードとはとても思えん。(ー∇ー;)

最後に選んだ本



新選組×坂本竜馬 ラブ・アンド・ピースぜよ。―坂本竜馬はジョン・レノン?
新選組×坂本竜馬 

ラブ・アンド・ピースぜよ。―坂本竜馬はジョン・レノン?

posted by アマサ at 13:22| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ほんつな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

「ほんつな」で遊ぶ

 「ほんつな」は170万冊の本が登録してある本の検索エンジンなんだけど、対話型検索が出来るようになっていて、しおりちゃんというキャラがナビゲートしてくれる。

はじめて使った対話の記録。

しおり:探している本や雑誌に期待する内容はどういったものですか?

あなた:大人が読んでも面白いファンタジー

しおり:んー、「ファンタジー」と「大人」が重要なら……「白い」も重要ですね?

あなた:はい (って、なんで「白い」なんだ?)

しおり:気が合いますね〜

しおり:他にお探しの本に含まれそうな言葉はなんでしょう?

あなた:竜

しおり:梅にうぐいす、「ファンタジー」に「箱田真紀」ではないでしょうか?

あなた:はい (誰それ?)

しおり:まかせてください。

しおり:参考までに「読ん」関係で有名な出版社をご存知でしたら教えていただけますか?

あなた:幻冬舎 (読んってなに?)

しおり:「ファンタジー」で「大人」で「読ん」、ということは「ファイアーエムブレム」も重要ですね?

あなた:はい (ファイアーエンブレムって何?)

しおり:「ファイアーエムブレム」が重要なんじゃないかなって思ったんです。

しおり:わかりました。これまでのやり取りからあなたが興味のありそうな本を探してみます。

つながりの森の本には、キョージュが研究している関連ワードメモがあり、この関連ワードを使うとより本が見つかりやすくなります。
関連ワードのメモから、探している本に関係がありそうな、もしくは興味があるワードすべて選んでください。


で、結局「ファイアーエムブレム」が出てきた。 ̄|_|○

ファイアーエムブレムは、任天堂のRPGなんだってね。ゲームやらないもんで混乱してしまった。次から分からんときは素直にいいえと答えようと決心した。
posted by アマサ at 16:27| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ほんつな | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。