この記事へのトラックバック
フィギアスケート世界選手権女子、安藤ミキティが逆転で初優勝、浅田真央ちゃんも巻き返して2位。
Excerpt: フィギアスケート世界選手権、女子フリー。誰がこの結果を予想できたのか。最後まで何が起こるかわからない。{/ee_1/}
それにしても、今日の夜は、サッカー見て、ラジオを聞いて、忙しいなぁ。(うれしい悲..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-03-24 23:07
世界フィギュア 女子フリー
Excerpt: 一緒に泣いて、一緒に笑った。安藤選手、浅田真央選手おめでとう。中野選手も素敵だったよ。
フィギュアスケートの世界選手権最終日は24日、東京体育館で女子フリーを行い、トリノ五輪代表の19歳、安藤美..
Weblog: 底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ
Tracked: 2007-03-25 00:07
世界フィギュア、安藤美姫が金・浅田真央は銀
Excerpt:
世界フィギュア、安藤美姫が金・浅田真央は銀(読売新聞) - goo ニュース
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フィギュアスケートの世界選手権は24日、
東京体育館..
Weblog: いとちゃん徒然草
Tracked: 2007-03-25 00:26
世界フィギュア選手権で安藤と浅田が金と銀
Excerpt: 世界フィギュアスケート選手権が東京で行われて男子に続いて
女子フリー行われ安藤美姫が金メダル浅田真央が銀メダルだ
昨日のSP2位の安藤美姫は安定した演技で復活の金メダルで
SP5位の浅田真央..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-03-25 14:22
世界フィギュアスケート選手権
Excerpt: 22年ぶりの東京開催
世界フィギュアスケート選手権をまじまじと観ていました
結果はご存知の通りのことと思いますが
男子シングルでは、高橋大輔選手が銀メダル。
織田信成選手が7位..
Weblog: 「継続は力なり」を実践しているブログ
Tracked: 2007-03-25 19:35
安藤美姫vs浅田真央vs金妍児 女子フィギュア3つ巴
Excerpt: フィギュアスケートの世界選手権最終日は24日、女子フリーの演
Weblog: ネット社会、その光と闇を追うー
Tracked: 2007-03-25 21:40
「期待」と言う重圧に勝った新旧の女王 【女子フィギュアスケート 世界選手権】
Excerpt: フィギュアスケートの世界選手権は24日、女子のフリーが行われ、ショート・プログラム(SP)2位の安藤美姫が自己ベストの合計195.09点を獲得し、初優勝を飾った。 SP5位と出遅れた浅田真央はフ..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース
Tracked: 2007-03-25 23:10
フィギュアスケート、安藤美姫金メダル!
Excerpt: フィギュアスケートで安藤美姫が金メダルを取りましたが、前に比べてかなり安定していた気はします。4回転ジャンプはやらなかったようです。浅田真央も銀メダルで、どちらも名古屋出身で小さい頃から一緒に練習して..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2007-03-26 21:36
リバイバル・ザンス
Excerpt: サバイバル・ダンス?
…って、そりゃ「trf」だってば。
そうぢゃなくて、ようやく『華麗なる復活』を遂げたのよ。
安藤美姫?
いや、そうぢゃないんだけどね…それにし..
Weblog: 瞑想スタンドプレー
Tracked: 2007-03-27 01:36
「I believe」 感動のフェナーレ<フィギュア世界選手権 東京>
Excerpt: これがこのブログの最後の記事になります。
このブログをはじめて2年、安藤美姫選手を応援して2年、このブログの歴史は私の安藤選手への応援の歴史でもあります。
ブログを止めるにあたって、世界選手権後に..
Weblog: V35スカイラインクーペが欲しい!
Tracked: 2007-03-27 19:50
祈り通じた!安藤美姫選手 大逆転で金メダル<フィギュア世界選手権 東京>
Excerpt:
祈りは通じたあ
やったあ!やったぞ!!おめでとう!ありがとう安藤美姫選手。2年続けたブログあなたを応援し続けてきた。最後にこんなプレゼントをいただけるとは。
浅田真央選手の涙にはもらい泣きした..
Weblog: V35スカイラインクーペが欲しい!
Tracked: 2007-03-27 19:51
私もすっきりしました。なんせ世界一になったんですからね。
トリノからは長かったですね。スケートアメリカでの不死鳥のような勝利。ファイナルでの体調不良に全日本での肩の脱臼。でも続けて何とか世界選手権代表に。そして優勝!
感動のドラマでしな。ありがとう安藤選手!
ブログ再会のときは是非お知らせください。
リンクはこのまま残します。
またいつか。