1位ブライアン・ジュべナール 007のテーマに乗って演技、面白い。4回転をポンポン飛ぶ。すごい!
2位高橋 調子よさそう。明日が勝負。
3位プレオベール 知らない選手。
4位織田 珍しく転倒 リラックスしすぎと苦笑していた。集中しないと負けるぞ。
女子は演技順に評価
サラマイヤー
別名スピンヴィーナス アランフェス協奏曲で演技
きれいな演技で優勝したロシア大会よりよかった。59・46
村主章枝 銀盤のプリマドンナ
命を燃やすと宣言 お馴染みのボレロ
ダブルアクセルに失敗 55・14
集中切れたと言っていた。フリーではユーモアのあるスケートをお見せしたいって言ってたけど、はて?
キム・ヨナ 韓国の天才少女
曲はムーランルージュ
イナバウアーからのダブルアクセルを見せる。
うーん、すごいんだけど奇妙な違和感。なんだろうな?どこか不健康な感じがする。
気のせいとは思う。
65・06
浅田真央
ショパンのノクターン
課題のスピンもかなり改良された。アメリカ大会でレベル1だったスピンがレベル3になった。ジャンプも全て成功。きましたねー。
69・34
ユリア・セベスチャン 東欧の伊藤みどり
シューベルトのセレナーデ 舞い上がるジャンプが武器だが、今日はミス連発。
49.50
安藤美姫
シェヘラザードで演技
最高難度のトリプルルッツ+トリプルループを決める。
レベル4のスパイラル、情熱のステップラインシーケンス、勝ちにきてるなぁ。ステップでちょっとつまづいたけど、キレもスピードも十分だったと思う。
67・52でパーソナルベスト
結果
1位浅田真央
2位安藤美姫
3位キム・ヨナ
4位サラ・マイヤー
5位村主章枝
6位ユリア・セベスチャン
バスの遅れで村主らのウオーミングアプの時間がたりなかったらしい。
明日のフリー、真央、美姫どっちかな?190点台かそれ以上の戦いになりそうだ。
TBありがとうございました。
反映しないので・・。
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/bluestar1719/diary/200612160000/79697/