2012年08月16日
FacebookとTwitterのイメージ
Facebookは知り合い同士の社交場みたいなイメージだがイベントの宣伝には有効らしい。Twitterは不特定多数にむけて情報を拡散するツールだが、ブログと比べて拡散力が強い一方で、情報の賞味期間は短いイメージ。刻一刻と状況が変化するようなものを伝えるのには向いてそう。どっちもやってないので現実はどうか分からない。
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
松岡誠也です
現在、フェイスブックやってます
友達もそこそこ出来ました
いつもくだらんことくっちゃべってます
みんな、凄いことやっていて、自分のコメントが
普通すぎて、毎日何を書き込むか、ブログの記事を探すことと同じくらい苦労してます
でも、友達に”いいね”や、良いコメントを貰えるとうれしいです
もう少し勉強したら、始めてみてください
楽しいですよ