昨年の紀伊半島豪雨後の調査で、地元防災関係者から「気象情報で総雨量が何ミリと書かれても危険度が分からない」などの意見が寄せられた。
このため長文形式に加え、記録的な災害の危険性がリアルタイムで高まっている場合には一目で分かる「短文」形式でも発表するよう改善していた。
産経
なるほど確かに数字で言われるより危険だと分かり易い。明日、深夜から午前中にかけても大雨という予報。出勤したものの帰れないなんてことにならなきゃ良いのだが、白川が無事かどうかがカギになりそう。白川流域全域で避難準備勧告。もし溢れたら熊本市全域が水につかりかねない。阿蘇方面はすでに土砂崩れで死者まで出ている。