スマートフォン専用ページを表示
キーワードアドバイスツールプラス
飛語宇理日記
ヒゴーリが気になる九州人の日記
<<
2013年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(02/14)
謎の球体
(01/06)
さぼりちゅうです
(12/07)
人たらしの流儀
(12/07)
おカネが変われば世界が変わる―市民が創るNPOバンク
(11/29)
もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
最近のコメント
一休禅師の詩「道」
by アマサ (04/05)
一休禅師の詩「道」
by えちごや智 (01/01)
は?
by 雲月 (04/10)
カリフォルニア・ロールは和食?
by 株の初心者 (02/13)
ツイッターはじめて2週間経過
by アマサ (09/29)
ツイッターはじめて2週間経過
by くま門 (09/25)
ツィッターはじめてみた
by まっちです。 (09/16)
里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く
by まっちい (09/15)
写真展を見に行く
by アマサ (08/29)
写真展を見に行く
by Mark.M.Watanabe (08/28)
カマキリも擬態するらしい
by アマサ (06/07)
カマキリも擬態するらしい
by まっち (06/06)
最近のトラックバック
デザインにひそむ美しさの法則
by
香川県 - 直あど交換所
(05/10)
競馬の税金でもめてるらしい
by
【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版
(03/17)
さて明日は休みだが
by
たび☆めし☆うま BLOG
(09/30)
ドラゴン松本は『気分障害』だったそうだ
by
酒井徹の日々改善
(07/16)
マーメイドステークスどうするかな
by
サキヨミ!ニュースダイジェスト
(06/20)
仮面ライダーorz
by
日本の国宝、最初はこんな色だった
(11/24)
秋の珍事
by
H
(09/19)
カーネマン教授のカーネに関する研究
by
FX げっとん
(09/08)
「反戦な家づくり」から民主党候補者へのアンケート
by
光かがやく
(07/24)
「さびた機械」発言
by
40秒で読むことが出来る今日のニュース特集
(06/24)
はやぶさ帰還
by
もう、忘れよう…
(06/14)
河童の伝説
by
ブログ人
(03/22)
カテゴリ
日記
(2085)
沖縄
(16)
神社
(10)
人物
(15)
リンク集
(4)
イルカ
(22)
映画
(67)
食文化
(46)
環境
(82)
福祉
(25)
イベント
(37)
どうでもいいニュース
(112)
本
(346)
フィギアスケート
(206)
失言の研究
(5)
世界遺産
(24)
海鳥油被害
(0)
サッカー
(69)
イタリアの世界遺産
(7)
アマゾンで見つけた変なおもちゃ
(61)
格闘技
(64)
政治
(14)
軍事
(52)
動画
(77)
名前の偶然
(18)
脱線
(4)
ほんつな
(3)
コメントの紹介
(8)
写真
(387)
怪しいオブジェ
(7)
過去ログ
2014年02月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(2)
2013年11月
(5)
2013年10月
(4)
2013年09月
(19)
2013年08月
(26)
2013年07月
(28)
2013年06月
(23)
2013年05月
(31)
2013年04月
(29)
2013年03月
(35)
2013年02月
(27)
2013年01月
(31)
2012年12月
(29)
2012年11月
(34)
2012年10月
(34)
2012年09月
(34)
2012年08月
(28)
2012年07月
(32)
<<
2013年08月
|
TOP
|
2013年10月
>>
2013年09月29日
ツイッターはじめて3週間経過
なんか「フォローを増やす方法」の売込みがたくさんきだした。そういう人に限ってほとんどつぶやかずにフォロー、フォロワーばかりが非常に多い。情報収集に特化するかなんらかのビジネスにつなげるかで対応が変わってきそう。ブログと違って更新なしでもフォロワーが増える世界らしい。どっちかつーとリツィートやお気に入りに入れてくれるとかの反応の方が嬉しい感じがする。あんまり深入りしないほうが良いかも。適当に続けます。
現状
ツイート882
フォロー462
フォロワー208
posted by アマサ at 09:35| 熊本 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年09月23日
ツイッターはじめて2週間経過
ツイート数が500に迫ってきた。
https://twitter.com/higourinikki
案外と情報の集約度が高いメディアのような気がしてきた。人形師の四谷シモン氏のツィートが意外とお茶目だ。それにしてもツィート数が万単位という人達の根気にはおそれいる。このペースでずっと続けて1ヶ月1000としても1年で12000。短時間に集中的にしてるんだろうか?
posted by アマサ at 17:18| 熊本 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年09月21日
ものがたりの余白 エンデが最後に話したこと
posted by アマサ at 13:31| 熊本 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本
|
|
2013年09月20日
ツイッターやって気づいたこと
・ツィートをたくさんする人とフォローをたくさんする人がいる。
・なんとなくだが写真がアップしやすい。
・ブログと比較して妙ににぎやかな感じがする。
・どれくらいの人が見ているのかは不明。
posted by アマサ at 16:54| 熊本 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
ミキティに強力なタニマチ出現
高須院長 安藤美姫のスポンサーに名乗り「全面的に支援する」
NEWSポストセブン
年収50億とか言われるあの人が支援声明。コーチぐらいすぐ雇えるような気がしてきた。ん?サイバラ先生は承知のことだよね?
posted by アマサ at 16:10| 熊本 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
フィギアスケート
|
|
2013年09月14日
里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く
リーマンショックの解説の部分を読んだだけで、金融関係とかやっぱり無理だったと納得した。自分は意外なことに金融関係に入れそうな話がこれまで3回ぐらいあったんだけど、なんか最初から無理って感じが強くてお断りしている。なんというのか価値観的にというかキャラ的に無理。半沢ナントカにはなれない。
posted by アマサ at 21:12| 熊本 ☁|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
本
|
|
2013年09月11日
twitterの感想
はじめてまもなく10件ほどフォローいただきありがとうございます。ブログとどっちがメインになるか分かりませんがよろしくお願いいたします。何かテーマを絞ったほうがよいのかもしれませんが、しばらくはこのブログ同様雑多な内容になりそうです。
posted by アマサ at 19:58| 熊本 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年09月09日
ツィッターはじめてみた
https://twitter.com/higourinikki
posted by アマサ at 20:58| 熊本 ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年09月08日
佐賀美術館で
「夭折の画家 野村昭嘉展」というのをやってるらしい。10月20日迄。熊本から高速を使わず車で行くとすると、山鹿市→八女市→ちくご市→大野城市→佐賀市ってとこか、一応日帰り可能なんでなんとかしたい。
posted by アマサ at 19:53| 熊本 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2020年「東京五輪」に決定
7年後か〜、何やってるかな俺。多分、写真ぐらいは続けてると思うが、どういう世の中になってるか見当もつかない。
ちょっとぼやかせてもらえば、五輪で被災地に「勇気と感動」をってのはどっかで聞いたフレーズだと思ったら、24時間テレビがそんな感じだった。障害者には「勇気と感動」を、「現金」はどこにいくんだろう?(笑)
「勇気と感動」で腹はふくれないので、頑張って稼げるようになろう。
posted by アマサ at 19:24| 熊本 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年09月07日
アンリ・マティス 切り絵
色彩と線が同時に決まるから切り絵は良いのだそうだ。そういう発想はなかったんで驚いた。
posted by アマサ at 20:21| 熊本 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本
|
|
プロの技を身につける ストロボテクニック完全マスター
書店で立ち読みした本。やっぱり買うべきか悩み中。
posted by アマサ at 19:27| 熊本 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本
|
|
2013年09月06日
とりあえず一週間経過
新しい職場にうつってどうにか一週間が過ぎた。半日仕事とはいえ、やれやれだ。まだ大したことは何もしていないのだが、環境が変わったせいか変な疲れ方をする。しばらくはいたしかたなしか。
posted by アマサ at 21:06| 熊本 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年09月05日
金星樹 <佐藤史生コレクション>
故佐藤史生先生の作品が最近再刊されているようだ。初期の短編とか読んでないものも多いようなので気になるが、シリーズを揃えるには値段がちょっとつらい。
posted by アマサ at 21:05| 熊本 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本
|
|
くまモンハンドメイドBOOK
クマモン本が増殖中、そしてさらに「コレジャナイくまモン」が増殖しそうだ。
posted by アマサ at 19:25| 熊本 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本
|
|
2013年09月04日
原発依存国家
こういう本が出たらしい。とりあえず書店で探して立ち読みしてから購入するか決めたい。三宅洋平氏がオビってことは脱原発派の中の移住推進派のスタンスなのかな?脱原発派の中にも移住推進派、除染推進派、一部容認派とでもいうような派閥があって対立しているようで、ややこしい。分裂は原発推進派を利するだけのような気がするが、人は見たい現実しか見ないものなので、いたしかたなし。多くの人にとって現実というのは「知るもの」ではなく「認める」ものらしく「不都合な真実」は我が身に降りかかるまで認めないケースが多い。
posted by アマサ at 15:37| 熊本 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本
|
|
2013年09月03日
雨続き
雨そろそろ5日目、外付けストロボとかマジに欲しくなってきた。
posted by アマサ at 20:14| 熊本 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年09月02日
自分撮り専用カメラ!?
「iVIS mini」
ダンス特訓に最適
な、なるほどyoutubeに「踊ってみた」とか「うたってみた」を投稿する人には最適機種というわけだ。
アスリートにも向いているかも。
意味無く自分撮ってる人いたらコワいけどある意味アートか(笑)
posted by アマサ at 21:04| 熊本 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2013年09月01日
「じぇ」と「ヴぁ」
「じぇじぇじぇ」という言葉をネットでみかけるようになって???と思っていたがどうやら熊本で言う「ヴぁ」を岩手あたりでは「じぇ」というらしい。標準語だと「わ!」とか「え!」かな?
posted by アマサ at 21:39| 熊本 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
記事検索
ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Refreshing-wind blows
しなやかな技術研究会
余弦発振「やっぱり南進もしてた人達」
珍スポ大百科ブログ
[blog]:Photo Pierre
関係性
白浜スポーツチャンネル764
勝手な言い分
ただいまに生きる
求道Blog
slow,snow
某研究所ブログ
夢屋プラネットワークス
カクテルライト(Cocktail-light)
渡来人研究会かわかつ
渡来人研究会リンク集
マスターTURKEYの今日のカクテル(おつまみ話)
反戦な家づくり
(INAK) a MONO
V35スカイラインクーペが欲しい!
熊本人の暇人日記
「11.8」をめぐる冒険
Strange objects
olmo coppia
きっこのブログ
カナダde日本語
ろじっくぱらだいす
小鳥ピヨピヨ
日向屋
クジラ・クリッピング
My video
TheMacchii
鳥頭の城
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。