2013年02月12日
遠隔操作事件の報道が分かりにくい
知識不足で遠隔操作事件の概要をつかむのに少々時間がかかったし、未だに疑問も残っている。犯人は「2ちゃんねる」で文字編集ソフトを求めた人のPCに遠隔操作ウイルス『iesys.exe(アイシス・エグゼ)』を仕込んだソフトをダウンロードさせることでPCを乗っ取り犯行を行った。「2ちゃんねる」への書き込みは代行業者に頼み、その際に匿名化ソフト「Tor」(トーア)を使用したということであってるんだろうか?最初は自分のPCからトーアを使っただけなのかと思った。
ちょっと意外
2月12日はブラジャーの日
何が意外かというとブラジャーの発明は1912年だそうで、日本で普及しだしたのは戦後からだそうだ。
1912年というと明治45年すなわち大正元年でタイタニック号が沈没した年だ。ライト兄弟の初飛行は確か1905年だからブラジャーは飛行機よりも新しいものだった。
何が意外かというとブラジャーの発明は1912年だそうで、日本で普及しだしたのは戦後からだそうだ。
1912年というと明治45年すなわち大正元年でタイタニック号が沈没した年だ。ライト兄弟の初飛行は確か1905年だからブラジャーは飛行機よりも新しいものだった。